国立音楽大学附属高等学校・音楽科
音楽科2022年 学校説明会
日 程 | 時 間 | 開 催 内 容(予定) | |
---|---|---|---|
第1回 | 5月28日(土) | 14:00~ |
|
第2回 | 6月11日(土) | 14:00~ |
|
第3回 | 9月 3日(土) | 14:00~ |
音楽科・普通科 合同説明会
|
第4回 | 11月 5日(土) | 14:00~ |
|
ミニ説明会 | 12月17日(土) | 14:00~ |
オープンスクール
7月23日(土)午前
内容:体験授業、個別相談
夜のミニ説明会
11月17日(木) 19:00~20:00場所:本校にて
内容:説明、個別相談など
※土日の説明会と同じ内容です。
また同日18:30から「秋の教員演奏会」を行います。ぜひ本校教員の演奏もお聴きください。
演奏は途中から聴くこともできます。
音楽科2022年 個別相談会
日 程 | 時 間 | |
---|---|---|
第1回 |
12月5日(月) |
16:30~19:00 |
第2回 |
12月6日(火) |
16:30~19:00 |
第3回 |
12月7日(水) |
16:30~19:00 |
第4回 |
12月8日(木) |
16:30~19:00 |

事前予約が必要です。
教育関係者対象説明会
塾講師、音楽教室講師、中学校教員、出版社社員など教育関係者の方を対象とした説明会を下記の日程で行います。
どちらも本校にて行います。説明会後には校舎案内・個別相談も予定しております。
①6月8日(水)
11:00~12:00
②9月7日(水)
11:00~12:00
ご参加をご希望の方は「お問い合わせ」フォームから送信してください。
(「お問い合わせ内容」の欄に、ご参加される日をご入力ください。)
外部説明会
音楽科2022年 外部説明会 ※外部説明会の日程は、随時更新します。
日 程 | 時 間 | 内 容・場 所 |
---|---|---|
5月1日(日) | 12:30~15:30 | 代々木進学ゼミナール 「私立中学・高等学校 合同進学相談会」 ホテルエミシア東京立川 |
5月29日(日) | 10:00~16:00 | 東京私立中高11支部合同相談会 京王プラザホテル八王子 |
7月3日(日) | 11:00~16:00 | 東京私塾協同組合相談会 「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会」 東京経済大学 |
7月10日(日) | 10:00~15:00 | 東京西地区合同相談会 東京経済大学 |
7月24日(日) | 9:30~15:00 | 進学相談会inはいじま 啓明学園 |
8月20日(土)・21日(日) | 2022 東京私立学校展 東京国際フォーラム ホールE |
|
9月4日(日) | 10:00~15:00 | スクランブル進学フェスタ2022 フォレストホール(多摩センター) |
10月10日(月・祝) | 10:30~15:30 | 興学社学園 進学フェア LINK FOREST(多摩センター) |
10月23日(日) | 10:00~16:00 | スクールバンクフェスタ 日本芸術高等学園(西国分寺) |
音楽講習会(有料)
個人指導による専攻実技レッスンと、聴音演習を中心とする総合的な学習方法による ソルフェージュの授業で、更なる音楽力を安定させることを目的としています。

夏期音楽講習会(会場:本校)
2022年8月27日(土)・28日(日)
募集要項 (PDF:543KB) 本校周辺の宿泊施設ご案内 ソルフェージュ例題総合ソルフェージュはグレード別になります。グレードの目安としてソルフェー ジュ例題をご参照ください。
詳細については申込フォーム内に記載がございます。
冬期音楽講習会(会場:本校)
2022年12月26日(月)~28日(水)
くにたち de ☆ Start (参加無料・事前予約制)
日 程 | 内 容 | 楽 譜 | |
---|---|---|---|
第1回 | 6月25日(土)午後 | 体験レッスン・ソルフェージュ | |
第2回 | 10月22日(土)午後 | 体験レッスン・ソルフェージュ | |
第3回 | 11月26日(土)午後 | 体験レッスン・ソルフェージュ | |
第4回 | 1月14日(土)午前 | 体験レッスン・ソルフェージュ | |
第5回 | 3月25日(土)午後 | 体験レッスン(1・2年)・春の教員演奏会 |
♪一回毎に事前の申込みが必要です。
♪ソルフェージュは3つのレベルから1クラス受講できます。
※本校では感染防止対策を徹底しておりますので、安心してお越しください。
Q&A
- 専攻毎の定員はありますか?
- ありません。
- 専攻実技や聴音ではどの程度のレベルが必要ですか?
- 来校していただき、直接専門の教員のアドバイスを受けることができます。いつでもご連絡ください。受験準備講習会、音楽講習会への参加もお勧めします。「くにたち de ☆Start」でも「レッスン体験」を行っていますので、利用してください。
- 始業時刻、終業時刻は何時ですか?
- 始業は8:50、7時間目終了が16:15です。終業時間は学年や専攻、曜日などによって異なります。
- 在校生はどのくらいの範囲から通学していますか?寮はありますか?
- 都区内、多摩地区を中心に、神奈川、埼玉、千葉、茨城、山梨の各県からも通学しています。寮の施設はありませんが、近隣の楽器音出し可能なアパート、マンション等を紹介しています。
- 入学後、クラス編成はどのように行われるのですか?
- 附属中学校から入学した生徒と入試で入学した生徒は、入学時から混成のクラス編成をして授業を行っています。
- 男子生徒の割合はどのくらいですか?
- 音楽科全生徒約244人(2022年4月1日現在)のうち男子はおよそ15%です。
- 入学後の“転科”は可能ですか?
- 音楽科から本校普通科への転科は1年次の前期末と学年末のみ可能です。
専攻の変更(例:ピアノ専攻→声楽専攻、電子オルガン専攻→作曲専攻 など)は、学年末に認められる場合があります。
いずれも所定の条件をクリアする必要があります。
- 国立音楽大学へはどの学科・専攻・専修に内部推薦で入学できますか?
- 音楽科からは全ての学科・専攻・専修に内部推薦で入学することができます(平成29年度より、演奏・創作学科ジャズ専修にも内部推薦が可能になりました)。
- 国立音楽大学への内部推薦入試はどのように行われるのですか?
- 高校入学後の一般教科を含めた成績と、3年次11月に行われる推薦実技試験(実技試験に加え、一部専攻・専修では小論文などの筆記試験、面接があります)の結果を総合して決定します。